狂人日記

note始めました。詳しくは一番新しい記事で!

137 10/11 【指針12】

4日間食事もまともに取らず布団に篭り続けた結果、おかげさまで小康です。倦怠感をはじめとして、まだ完治はしていませんが。ぶり返しが怖い(センター前にコレになったら確実に足切り)ので、今後は勉強のペースを落とし、体調最優先で進めていこうと思います。そんな僕の今後の指針を、少しだけ。

---

指針12

まず、直近の河合センターマークは受けません。今回東進模試での疲弊がダウンのトリガーになったと思われるので、東大模試は受けますが、模試の数は極力減らそうと思います。同様の理由で、今まで受けていた駿台全国模試も第三回は受けません。

また前述の通り勉強のペースも落としていきます。どの科目をどれほど、とはまだ決めていませんが、少なくとも心身の体調に悪影響が出ないほどにとどめるつもりです。現状の成績からの合格は、客観的にも決して高望みではないですし、劇的な好成績を修めるのは諦めて「受験前日までキープ」を目指していきます。秋模試文Ⅲ一位も必然的に諦めることになります。僕があまりに勉強していないこと、そして周囲の伸びしろを鑑みれば、A判すら危ういかもしれません。そこで一つご報告。(少なくとも現時点で決めたことには、)秋模試の成績開示をしません。というより、僕自身も成績を見るのをやめることにしました。点数や採点は見ますが、偏差値・順位・判定は合否が出るまで見ません。じゃあ丸刈り全裸土下座は?という話ですが、もちろんします。合否が出たあとにします。ということはハゲ状態で入学式に出席することになります。その辱めで、読者諸氏にはこの宣言のマイナーチェンジをどうか手打ちにしていただきたい。楽しみにしてくれてた方、申し訳ない。約束は守るので許して…。

なぜ成績を見ないのか?その理由は二つ。一つに悪い判定だったらまた精神が滅入りそうだということ。そして二つ目は、丸刈りをしたらしたでまた精神状態が悪化しそうということです。こちらに関しては確定ではなく、15%くらいの確率です。お恥ずかしい話ですが、今回と同じ轍を踏まないためにも、できるだけ刺激を取り除いた受験生活を送ろうと思います。

あ、秋模試で競争しようと約束したそこの君、安心してください、冊子掲載は拒否しません。冊子で確認してください。僕が載って無かったら単純に成績が至らなかっただけです。僕自身はもちろん冊子は見ませんが。

---

今思えば最近のだらけ具合は病的だったと思います。現役時代に留まらず、そもそも僕という人間は良くも悪くもストイックなタイプで、重い腰を持ち上げさえすれば一意専心目標へ打ち込むのが常でした。手前味噌ですが。今回の件は決して突然のものではなく、浪人してからのいろいろな負担があふれた結果だと思っています。宅浪という閉鎖空間で勉強をし続けるのは、少なくとも僕には重荷でした。

でもまだ合格は諦めません。そこで自己憐憫に浸る前に、できる時にできるだけのことをして、滑り込みでもなんでもリベンジを果たそうと思います。何かと障害を誇張しがちな狂人日記、始まって以来最大の苦難を迎えていますが、残り四カ月奮闘しようと思います。応援よろしく。

東大受験生ブログランキング

心配してくださった読者諸氏、とりわけ激励のコメントをくださった方々はありがとうございました。本当に励みになりました。

136 10/7

「現役の秋、とてつもない鬱スランプに飲み込まれた。そして落ちた」、とは何度も言ってきました。逆境は不意に訪れる、それは去年理解したつもりでしたが、喉元を過ぎるや否やあの業火を忘れてしまっていたようです。

浪人してから初、本物のスランプ来ました。突然。机に何回向かっても、集中できません。何回教科書を読んでも頭に入ってきません。1時間かけて1ページも読み進められませんでした。昨日は模試帰りにラーメンと唐揚げとご飯…と馬鹿みたいに飽食していたのに、今日は食欲が失せ、15時に少し納豆ご飯を食べましたが、昼も夜も何も食べてません。デブの僕には、本来ありえないことです。やる気を再燃させるルーティンにのっとり三回昼寝しましたが、リセットはされませんでした。今までの「やりたくない」ではなく、あの去年の秋と同じ、「できない」状態に陥っています。

昨日までは普通に上機嫌だったのに、何故いきなりこんなことになってしまったのか、さっぱりわかりません。ただ一つわかるのは、これが一ヶ月以上続くなら、文Ⅲ1位、いやA判云々模試での好成績どころか、120%当日不合格になると思います。というか確実に足切りです。恐らく今は、センター英語すら読めないと思います。

乗り越え方はわかりません。明日目覚めれば治ってるかもしれないし、このまま死ぬまで得体の知れない不安感に苛まされ続けるかもしれない。ただ今は受験勉強にまつわる活字に触れたくもない(比喩でなく吐き気がする)ので、とりあえず布団に潜って目を瞑ることにします。明らかに病的なので精神科医にかかることも考えていますが、予約の都合でみてもらえるのは3〜4ヶ月後となるようです。それじゃ意味がない。僕自身混乱していて、ちょっと今後どうするべきか決めあぐねていますが、とにかくいつも通りに戻れるように試行錯誤しようと思います。ここまで来て不合格は絶対嫌だ。

135 10/6 【第三回東進東大レベル模試 雑感】

皆大好き魯迅です。ただ今20:18。人生初、東進模試の洗礼(1日で5科目520分を受けさせられる)を浴び、帰途、困憊と失意にうなだれながら埼京線に揺られています。…御託は置いときますか、雑感行きましょう。今回は実況→自己採点を踏まえた振り返り、の順で各科目ずつ書いてます。

---

第三回東進東大レベル模試 雑感

国語

試験開始とともに2分で全体チェック。第一問、「人里」って…里山がテーマ?里山のポイントは確か「①人の手入れがちょうど良く行き届き②自然と調和した空間」だよな、よし論旨はOK。げ、⑴「論理」を崩さなきゃじゃん…脳死がテーマの過去問で確かあったよな、心臓はその論理を貫く…みたいな…あーどんな感じで書くのか忘れた、まあいいや次。古文は今年の傾向パクって読みやすいけど解答の形聞くタイプ?良い加減平安出せよ予備校💢次、漢文は注多い以外普通か。最後は随筆?ヌガー臭する、歯応えありそうだ。よし、いつも通り①50分→③20分→④40分→②30分の10分見直しでいこう。

第一問。漢字OK。要旨も簡単。120字もかなり良い手応え。でもやっぱ⑴難しい…まあどうせ他の奴らも解けないだろうし適当に本文切り貼りすればいいや。それにしても今まで受けた模試の中で一番良問だ、過去問踏襲してるし。40分。

第三問。やけに簡単だな…やたらと注が親切だし。「用省」だけちょっと微妙だけど、「使わない」で大筋あってるだろ、部分点取れればいいや。20分。てかトントン進む…。

第四問。良い問題!最後にはちょっと近代科学論を踏まえた一般化が入ってて、ヌガーが良く意識されてる。で、だからこそ難しい…。⑴「結びついて」は後半に反復表現あるからそこと繋がる感じか、「生涯を過ごしたこの地で」ってとこか?術部迷う。「充足感を得た」でいいか、作者が憧憬を感じたのはひなたぼっこそのものじゃないし。⑵解答スペース的に「静かさに気圧された」を譲歩で組み込むんだろうけど、書きにくいな、まあどうせ模試採点なんて日本語表現見ないだろうし適当でいいや。⑶映画が「橋渡し」ってことは「孤独」が中心ってわけじゃないな、むしろ孤独に起因する自己憐憫とか共同への憧憬だろ。これ解けるやつ少ないだろうなー、結局中心は後者(憧憬)にして⑷へ。書きづらいけど、駿台実戦(constellation)での反省を活かすとこだな。『エッセイ系で主張が問われたら「希望」が汎用性高い』!よし、形にはなった。35分。時間あまりそうだな、余ったらキツそうな後半に備えて寝よ。

第二問。流れはOK。現代語訳の小問もOKかな、「さるべきにやあらむ(そうなるはずの前世からの因縁だったのだろうか)」は小語315に感謝、ただの知識短答なのにワンフレーズが長いから快感もひとしお。他の問題もなんとなーくで全部で埋まり、25分。

 

あれ………残り30分…………?

…いや、河合も30分余ったけどあれは簡単だったし。なんでこんな余るんだ?国語全然やってないけど…。詳説世界史の読みすぎて読解スピード倍増したか?

とか戸惑いつつ、取り敢えず15分見直し。本当はもっと見直ししてもよかったけど、今から気を張り過ぎると英語で死にそうなので寝ることに。両隣からのクソデカため息が胸に刺さる…ごめんよ、顕示しているわけじゃないんだ。初の東大レベル模試1科目、想像以上にあっけなく終了。

 

自己採点 70/120点

…①25/40 ②15/30 ③20/30 ④10/20

85点くらいいくか?と思ったけどさすがに自惚れだった。①⑴「論理」は惨敗、多分1〜2点かな。要反省、あとで脳死の問題解き直すか。でも現代文の模範解答、全体的に稚拙だな…。「場」や「しっぺ返し」はもう少しフォーマルで一般的な表現に寄せるべきだし、何より④⑶の中心が「孤独」はいただけない。ここら辺は僕の方が正しい自信あるけど、どうなんですかね。基本良問だったし学べた点も多かったので、満足は満足。

--

数学

全体チェック。第一問、簡単そう。「取り」だな。第二問。2って具体的数字出しちゃってんじゃん…偶奇で分けて文字の一つを2と特定したあと、「○の倍数で素数なのは○だけ」ってオチかな?一橋の類題くせー。第三問、これは面倒臭そう…。でも東大に類題あったな、偶奇が交互になる数列だっけ。anのnが1+n/2みたいな形になるやつだ…植木算苦手なんだよな、計算慎重にいこう。一応⑴から推定帰納法の手も頭の片隅に入れとくか。第四問、まず合同式で………ん?これ…ん!?!??あ、東大模試の過去問と全く同じ問題ですね…値まで同じとか舐めとんのか?仮にも講師ならそこらへんのチェックくらいしとけや!💢でもラッキー、確かこの⑵めっちゃ綺麗な解き方あるんだよな、場合わけしたあと入れ子構造みたいになった気がするけど…まあ解けば思い出すやろ。しかもさらにラッキーなことに今回図形ない!素直に①→②→③→④各20分で行こう。60点狙えそう。

第一問。あれ…?なんか詰まった…。そういや最近軌跡してなかったけど、でも、いや、おい…なんでこっから先できないんだ?直線の式作れないんだが…。うーーーーーん得意な軌跡だから粘りたいとこだけどここは戦略的撤退するか…。一番簡単そうなだけに先行きが不安だが、唇を噛みしめ、次へ。10分。

第二問。おおむね初見の予想通り、余裕。もはや典型では?⑴の誘導いらねー。15分。

第三問。⑴地道に計算。と、ここで詰まる。あれ…いきなり国語の疲れが出てきた。集中が3分ほど切れ、良い感じの流れが急停止。問題文がゲシュタルト崩壊し始めたので、まだ一冠という焦りを飲み込んで次へ。10分。

第四問。⑴最大の値を考えて<1/2を示す。⑵a1の値で場合わけして、a1=1の時はxn-1となることから漸化式。n=1とそれ以外で場合わけして、n=1で値が重なることを確認。ようやく2冠、一安心…。20分。

ここで残り40分ちょい、二問分か。さっきは硬直したけど、頭リセットしてもう一踏ん張りしよう。

第一問…やっぱ無理ィ!!!!なんで!?!???!?!?うわああ!!!!!!!!うーんんんんん仕方ないから次!

第三問、物は試しにと⑵帰納法…行けた!なんやねん、こんなへんな形で帰納法使わせんなよ💢⑶偶奇の場合わけして、あとはan+2をanで表しておわりか。よし、慎重に…。計算1回リテイクして解答導出、⑴の値で一致するのを確認して3冠!のこり10分!

もう第一問は無理そうなので、取り敢えず加点要素にかすってそうなことを書きまくる。重心は直線通る…とか。タイムアップ、まあやれるだけのことはしたかな。初見の印象よりも余裕はなかった。簡単な問題はなかったから、第四問経験者との間で差がつきそう、平均は30/80くらいだろうか。

 

自己採点 65/80

…②③④完答+①部分点。でも、反省というか猛省というか、①対称式⇒実数条件で立式とかいう典型中の典型中の典型…の典型中の典型ができてなかったので、心から万死に値する。なぜ思いつかなかったのか。いや理由は単純で、数学全然してないから。よくよくかんがえて、このタイプ、浪人してから一度も触れてない。そりゃ忘れるわ。…世界史に時間注ぐ代償ということで甘んじて受け入れ、二度と同じ過ちだけは犯さないようにしよう。でも4冠狙えたのに…悔しすぎる…。

--

世界史

うわああああああ第一問移民だああああ!!!!!!!!はい死。あっぶねー、第一問してないツケがきた。冠までに過去問回さなきゃマジでハゲだな。今回高得点は諦めよう。いつも通り③→②に20分、①に50分。でも①はどうせできないから早く済ませて地理に当てよう。

第三問。⑻は典礼でいいのか?多分完答かな。第二問。⑴バリバリ典型なのに、古代忘れてる…。部分点は取れるかな…(この時点で希死念慮ボンバー)。⑵aはわかるけどb全然わからん。バグダード入場って946年で10世紀だしな…あー適当に埋めよ。⑶aバトゥなのとワールシュタットはわかるけど字数余る。3ハン国のどれかか?あかん、フラグがイルなのしかわからん。bジャムチ、大運河、海運ね。これは完答かな、ようやく日頃の勉強が活かせた…。20分。

第一問。テッキトー。ただただ字数を埋めていく。国数でBP(脳体力)も底ついてきて、眠気すら感じ始めてきた。なんと25分で終了…10点絶対行かないだろうな。

 

自己採点 30/60点。

…①8/30 ②12/20 ③10/10

構想メモすら作れなかった①を始めとしてあまりにひどいけど、でももうどうしようもない。毎日4時間やっててこれだからな。改善策、不明!w病的なまでの世界史アレルギーは、果たして受験までに治るのだろうか。ちなみにバトゥはキプチャクでした。今思えば減点来ないんだからキプチャクかチャガタイのどっちか書くべきだったし、地図から予想もできたのに、うーん。まあ疲弊で判断力鈍ってたのもあるけど。

--

地理

そんなこんなで死ぬほど時間に余裕がある中でスタート。

第一問。A。⑴過去問まんま。⑵湧昇流と寒流どっちだ…?→両方書こ。⑶何書けばいいの?当たり前すぎてわからん。B。⑴易。⑵インフラでいいのか?⑶うおー思考系難問キタ!ようわからんし取り敢えずヒートアイランドは書いとこ。C。死。

第二問。A。⑴易。⑵代々木模試でほぼ同じ問題が出てたので易。せっかくなので「ピンクの革命」をリサイクルしてみた。⑶中国経済発展以外になんかあんのか…?日米の技術提供とか適当に書いとくか、あーなんかこの適当・適当でゴリ押しでどんどん進む感じ、完璧に死にむかってそうだな…(自己採点後の僕「ご明察!」)。B。⑴すっごい悩んだ上で⑵⑶から判断して日本、フランス、スペインの順に。⑵混合農業→飼料用さとうだいこんかな。⑶菜種とオリーヴなのはいいけど、あかん、土壌名とかわすれてる!地中海は森林褐色土、だっけ…?冷帯はポドゾル…?あー本当に地理の基礎やばい。C⑴易。⑵なんか資料集のコラムで見た気がするけど全然覚えてない…高地と飛行機輸送だけ書いとこう。

第三問。A。⑴は?知らんわ…他の小問から逆算→自己採点の結果、ここでズレて大問丸ごと壊滅(本番ならこれで即不合格)。B知らん知らん知らん知らん!!!!まず地方公共団体ってナニ????????あー詰み。集中力も限界に達し、何回読んでも頭入らないモードに突入してここだけに20分も費やしフィニッシュ。見直しして15分寝るも疲れは取れない。ため息ニキはもっと集中してくれ。

 

自己採点 25点

第三問Aがあまりに痛手だった。ここで+7くらいは行けたのかな、という印象。難問は少なかったが、35点以上取れる気もしない変な感触だけ残る。でも③Aは猛省。

--

英語

何も覚えていない……!!!!!記憶に残っているのは「早く終われ…!」と願い続けてたことだけ。やっぱり一日全科目は人間にさせるもんじゃない。自己採点は65点。良くないけど、でももう無理。これ以上は。逆によく頑張ったと思う。頭痛い…。

---

各科目はこんな感じでした。合計250/440点。いやー520分の恐ろしさを見に染みて感じましたね。今夜はこのまま寝ます。でも良い経験にはなりました。問題も良かったし。成績表が返ってきたら、またアップしたいと思います。正直国数終わった時点では文系1位狙おうと思ってたのですが、英社が酷すぎてA判すら危ういですね。うーん。

 

ちょっと余談ですが、今日の休み時間について。めっちゃ麻布浪人多かったんですよ!久しぶり〜な人たちばっかで懐かしい気持ちになれました。で、驚いたことに、みんな当ブログ知っててくれたんですよね…。学生時代、お互い顔は知ってるけど、クラスは一緒になったこともないし遊んだこともない、そんな関係の子も読んでくれてました。ありがと〜!どころか麻布生以外でも知る人ぞ知る感じになってるらしい。純粋に嬉しいですが、なによりも驚きですね…。どうやったらこんな場末に辿り着くのか。勉強しなさい!めっ!ちなみに帰り際麻布生で集まってたんですが、社会性が生じる人数(具体的には5〜7人以上)で行動するのが苦手なので、そそくさと帰らせてもらいました。感じ悪かったらごめん、みなさん。根暗ですまない…。

---

センター申し込みも終わり、冠模試ラッシュが始まろうとしています。今週は一橋・慶應・東大を巡って遊びまくりエブリデイだった(色んな意味で本当に浪人生か?)のですが、流石にそろそろエンジン入ってきました。今日の東大レベル模試は時間割がキツく、評価はアテにはなりませんが、少なくともまだ文Ⅲ一位に程遠い実力だということはわかりました。教材を譲ってくれた友人の、「あと四ヶ月じゃん」という一言が胸に響きます。あーだこーだ言う前にまず勉強。そんな受験生としての本懐を取り戻したい、残暑があの冬の冷たさへと吸い込まれつつある今日この頃です。

東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村
へ
にほんブログ村

ノリが全体的にブログ初期なのは脳の疲弊からです、東進模試は本当に恐ろしいということをわかってください…。

134 9/29 【第二回駿台全国模試 雑感】

第二回駿台全国模試 雑感

先に自己採点を。

自己採点

数学:130/200

国語:120/200

英語:150/200

世界史:50/100

地理:50/100

 

合計:500/800

前回から20点落ちました。特に社会が酷いですね。完全に大爆死です。希死念慮が肥大化していく。

--雑感--

数学

最初に全体チェック。①ぱっと見じゃわからん、②初等幾何(苦手)の匂いがするので後回し、③の確率は最後に解くと決めてる、④解きやすそう。①→④→③→②、一つあたり20分で処理して20分見直しにあてる東大型を目標に進めることに。

①丁寧に見直ししつつ15分ほどで完答、易。50/50点

④⑶計算ミスで詰まるも25分で完答、易。50/50点。

③方針が難しい!とりあえず手を動かすクセが付いてない人は⑴で詰まるんじゃないか?とか思いながら⑵までは処理。記述が冗長になりここで25分消費。⑶はT=S+2^cとして詰まる。5分浪費して②へ。

②⑴まで解けたもののそれ以降10分手も足も出ず。どこで立式すればいいのか混乱。10/50点?

③に戻って⑶を解ききるも解答とは違った。③は30/50点くらいか。 

他細かい減点で130/200点くらいと予想。敗因は完全に②だけど、③⑶を丁寧に処理できなかったのも悔やまれる。前回から2〜30点ダウン、サイアク。

国語

①→②→④→③。

①最近現代文解いてなかったからか、読むスピードクソ落ちてることに戦慄しながら35分かけて解く。40/60点くらい。それにしても模範解答日本語下手くそすぎ。

②25分。「ガラス瓶」の設問について少し苦言。確かにロゴス⇔パトスの対の文脈ではあるけど、いきなり観念とかいう言葉を持ってきてる解答例は限定が過剰じゃなかろうか。「『段階的成長』を経て五感を通じた四季の知覚と、それに対する触覚=温度と視覚=光景のみでの季節の認識」、という意味だと思ったけど。字数が少ないから抽象化して解答せよ、ということ?どちらにせよ、比喩崩しの問いで比喩を具体化せずに処理するのは愚の骨頂だと思うが。観念でしか捉えないなら「部屋の窓から」とか「液晶で見るように」とかでも良いじゃないか。…罵りたいとこだけど、全体的に爆死してるのでやめとく…。20/40点くらいか。字数ひたすら余ったけど京都に寄せてるのか?

④、まさかの大爆死。20/50点くらい…?浪人してから初の漢文失敗で戸惑う。まあ最近してなかったしな…。要復習。

③古文は逆に初の成功で、40/50点。まあこれは平均もたかそう…。

これで120/200点くらいかな。

英語

やたら簡単だったけど何だったんだ…?①は簡単だったし、苦手なリスニングは2ミス、難しい文法も(運あいまって)1ミス。②すら1ミスだった。まともに落としてるところは英作だけ。前回は解ききれなかったけど、今回は時間少し余ったし。超絶易化なのか、僕の成長なのか…。150〜60/200点くらい?

世界史

50/100点。毎日の勉強のほとんどを費やしてこれ。英語も数学も国語もほぼしてねえのに。前回から20点以上ダウン。死にたい。

地理

50/100点、死にたくないわけじゃないが、最近してなかったし残念ながら当然。てかそろそろ基礎し直さないとさすがに抜けてきてる…。

--

現代文・漢文・地理と、伸びてきた故に最近疎かにしていた科目で失敗した一方、いっくらやっても右肩下がりの世界史。これは何の呪いなのか?嘆息。

---

…模試はさておき。

---

家族旅行

に行ってました。二泊三日。

f:id:spicy-lily:20190929214150j:image

f:id:spicy-lily:20190929214208j:image

ゆっくり過ごしましたが、基本僕は食事以外は部屋に残って勉強、という形です。まあ一日5〜6時間はできたのかな。父母妹とは別に僕一人で部屋をとってもらったので、

f:id:spicy-lily:20190929214509j:image

リラックスしつつゆったりと勉強できました。父に感謝。

---

駿台爆死したばっかであまりものを書く気分じゃないので、書きだめした旅行の記事はっつけて、今日はこれで終わり。ほんと世界史はどうにかならないのか。出来るのはしなくても出来るし、出来ないのはしても出来ないし。毎日の勉強が無駄に思えて仕方ない。ストレスフル。ぐあー!

東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

133 9/26 【指針11】

どう足掻こうといつまでたってもやる気が出ず、グダグダと日々を過ごしています。怠惰の化身です。とりあえず指針でも考えて、布団でぼーっとするよりかはいくらか生産的な時間を過ごそうと思います。

あ、河合の詳細は後日!とか言いましたが、やっぱ無しで。特定されちゃうんで。駿台もあげなきゃ良かったなーと今更思ってます。マーク模試の点数あげてないのもそのためです(河合冊子はマークの点数も公開する)。でもあんま良くなかったことだけは言っときます。なので、河合の出来栄えを知りたい方は、この記事からなんとなーく想像してください。

---

指針11

かなりの好成績だった代々木駿台に対して、それらより一歩劣った河合。ここに伸び代を見出してみます。

国語。河合は仕方なかったです。問題があまりに簡単で差がつかなかったので。なんだかんだ言って模試三つとも70点越えたことからも、伸び代はあまりなく、古文とコスパ重視のキープに終始すべきなようです。現代文にはほとほと感謝。秋はちゃんとした問題がくれば、偏差値65くらいは狙えるかと。

数学。河合は40点台だったんですが、やはり文Ⅲ一位目指すのに60点台はマストですね。欲を言えば70は欲しいところです。今後はちょっと数学の比重増やします。今まではほとんど勉強してなかったんですが、一日過去問5〜6問を目安に解いてこうと思います。といっても伸び代はほぼ皆無で、期待値60点をキープする勝負なので、一日2時間以上はかけたくないです。

英語。最たる敗因。リスニング6点でしたからね。地獄。リンガとキムタツガチガチにやってきます。あと京大2日で1年ペースで進めてきます。これには理由が二つあって、一つは初見の英語に毎日触れるため。正直今までの僕は、毎日英語に触れることすらせず、浪人生になってからは模試以外で新しい文章をほとんど読んでません。何故か?めんどくさかったから…。でも目標達成のためには一回り成長せねばならないので、多読からコツコツ始めます。二つ目の理由は初見の英作を解くこと。英作、もう過去問3〜4周したんですよ…。流石に解く効果も薄れてきちゃって。だから、一応自由英作ではないですけど、初見の英作を1日1題くらいはやるかね、という試みです。ここで一つ読者諸氏にご相談なのですが、東大対策に良い英作文教材をご存知の方はいらっしゃいませんか。一応駿台の「徹底研究」は既に一周してて、模試過去問は今後も消化していくつもりです。それ以外で、東大形式の自由英作(国立によくある社会問題を150wordsほどで論じさせるタイプではなく、瞬間的な発想力と比較的短めにライティングする力を求める問題が好ましい)教材を探しています。今のところキムタツライティングを、京大が終わってからセンターまでの間に進める予定ですが、それより良いのはあるんでしょうかね。そんなたくさん手を出しても仕方ないのかな。とにかく、おススメがあれば是非コメント欄でご教示ください。

英語は秋85点マストですね。この点数は数学とはちがってまだ手の届かない点数(三つの模試では高くても70後半だった)なので、1日4時間くらいしたいところ。ちなみにもしこの点数が成就したとすると、本番がかなり安定することになります。その意味でも秋までに英語はかなり頑張りたい。

世界史。もうよくわからん、これは。何すれば良いのかもわからないです。この科目を考えるだけで死にたくなる。河合も駿台も偏差値65オーバーでしたが、ただの運ですからね。謙遜じゃないです、現に去年の秋は偏差値66でしたけど、本番30点切りましたから。今まで平均1日3時間くらいしてましたが、DNAレベルで適正ないっぽいので少し比重減らします。はあ…。

地理。最近手抜きすぎてる教科ですね。そろそろ基本の再インプットと過去問一周目を終わらせなくてはならないのですが。この分の時間をまるまる世界史に吸われた感じです。あー、世界史が勉強時間に見合った成績を取れてたら、今頃英語と現代文しまくって主席さえ狙えたのに。…自惚れ、いや、くだらない反実仮想ですね。きっと暗記科目が得意な人は「暗記するだけじゃん!」と一蹴するんでしょう。僕が数学苦手な人の気持ちがわからないように(煽りじゃないです!)。やっぱなんだかんだ言って科目の適正は存在すると思います。身の丈にあった勉強をします…。

 

今まで言い続けてきた古文・世界史・英語(もはや諸氏も覚えたのでは?)から一転して、今後は数学・地理・英語に比重を傾けることになりそうです。おっと!そうこうしてるうちに、やる気、ちょっと出てきました。3S(sleep,scheduling,shikoru)は個人的なやる気を出すルーティンなんですけど、今回は見事成功したみたいです。これからシャワー浴びてスタバかジョナサンにでも行こうかな。一応三模試全部A判、加えて駿台河合は冊子掲載で冊子のない代々木は文Ⅲ3位と、夏は喜ばしい結果に落ち着きましたからね。美味いもん食お。

東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

132 9/25 【河合オープン結果速報】

A判・文Ⅲ冊子掲載でした。ただし(A判の中では)そこまで良くなかったです。自惚れてるわけではありませんが、代々木・駿台との落差が大きいということ。詳細は後日。

 

東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

訂正

すいません、さっきの記事は書いた1時間後に恥ずかしくなって消しました。簡単に言うと小学校の同級生(勿論6年以上会っても話してもない)がこのブログとスタプラをひっそりと監視している(スタプラに関してはフォローまでされてた、鍵かけててリクエストは通らない)ことが発覚し、性根が腐ってる僕はてっきり恨まれ放題陰口叩かれ放題だと決めつけて激昂したのですが、冷静に常人はそんなことしないですね。そうして身勝手な憤怒に身を任せた結果が、先ほどの秋模試宣戦布告でした。重度の厨二病は自覚してて、というか人生のモチベーションの全てが、自分は主観における主人公だという自己陶酔・自己欺瞞、あるいは自己憐憫なので、もはやこのムーブに後悔の念は抱いてません。ただ、18歳にもなって被害妄想に突き動かされるのはどうなんだ…と反省してはいます。煽ってごめんね。いやでもやっぱりコソコソしてる方も悪いな、本当にチンコついてんのか?どちらにせよ秋模試は3つとも完封したるわ、掲載拒否すんなよハゲ いやこれ結局さっきと変わらんな