狂人日記

note始めました。詳しくは一番新しい記事で!

僕の鬱について

文字通り誰の得にもならない記事(僕の得にはなるか)ですが、形だけでも発信すると、そのぶん鬱が発散されるような気がして少し楽になるので、勝手させてください。長い独り言。読まなくていいです。読まなくていいですって言うと読んで読んで!!!みたいに取られるかもしれませんが、ほんとにここに書くだけで気が紛れ、そのためだけに書いてるので、読んでもらうことを目的にしてません。文章化すると見通しがつくし、その文章を人に見てもらえる場所に置くとそれだけで自分が認められた気分になるんです。

---

僕の鬱を形容するには、「圧迫」という言葉が相応しい気がする。圧迫感。人生の先行きが塞がれているのに、時は淡々と流れていくので、まるで強制スクロールで壁に挟まれて死ぬマリオのような気分になる。実際何度か押しつぶされて一機を失い、それでもゲームオーバーを避けるため、睡眠という1UPキノコを取り続けている状態、そう言っていいと思う。

先行きが塞がれていること、正確にはそう感じることに僕の鬱の原因があるなら、何故そうなったのか。自分で分析してみる。まず、目先の受験勉強が辛くて、その先のことが考えられない。そもそも去年までにいっぱい勉強して、もうその時点で燃料切れだった。今年完走する気力は、はなからない。その上僕は東大に行きたいわけじゃない。東大以外が嫌なだけ。それも、麻布のみんなが東大だからという単純で浅はかな理由で。そんな負の動機でどうにかなるほど東大受験は甘くない。そして、確かに東大でしたい勉強があるって言った覚えはあるけど、ここにもっと根本的な鬱の原因が、僕の進む道を覆い尽くす霧があった。

自己欺瞞」。僕の全てが欺瞞に満ちていて、そしてその事実を欺瞞という言葉で限定してしまったこと。これが全ての始まりで、希死念慮の正体だった。

「東大行って哲学や言語学を勉強したい」。「受験勉強そのものにやり甲斐を感じている」。これらをはじめとする僕の一挙手一投足が、自らというキャラクターを彩るため、無意識ながら意図的に「そうあるべきだ」と仮定し、あたかも本心かのように盲信してきた。という、その事実に気づいてしまった。実は東大に入ったところで心からやりたいことは何一つとしてない。虚脱感が身を襲うようになったのは、間違いなくこの欺瞞を自ら暴いてしまってからだ。

不幸中に幸いはなく、どころか不幸がもう二つ。一つは、僕の勉強の動機は、いつだって欺瞞から始まっていたこと。その欺瞞が打ち砕かれ、動機そのものがほとんど消滅してしまった。今までの僕には、「自分には東大しかないんだ」、この根拠のない至上命題が常に頭を占めていた。そして自分の体に鞭を打ち、誰よりも苦しむことそれ自体に自己憐憫に浸り、そしてそんな自分に自己陶酔していた。この欺瞞・憐憫・陶酔の3ステップが、実は東大に行く気はない僕の、大きなモチベーションだった。虚栄的、というか空虚な動機付けだが、そもそも東大への志向性がほとんどなく、あってもそれも欺瞞に過ぎなかったので、当然のことだと思う。東大で勉強をしたいというのは欺瞞で、僕は学歴を必要とする職に就く気は一切ないのだから。じゃあ何をして生計を立てるのかって、それもまだ未確定。

そしてこの怠惰を熟慮していたら、二つ目の不幸、そして受験への忌避感に留まらない希死念慮の正体に思い至った。僕は受験への欺瞞だけでなく、人生の欺瞞さえ暴いてしまったのだ。実は僕は、生きがいを何一つして持っていないことに、気づいてしまった。まんがタイムきららやアニメ、この唯一の趣味さえ欺瞞、すなわち自己を確立するために好きだと仮定した虚構の娯楽なのだと、腑に落ちてしまった。その他もろもろ、あらゆる感情・神羅万象に虚無を見出してしまう。もう生きる意味ないじゃん。楽しいこともないのに、社会の荒波に自分から突っ込んで行き、東大生とか早慶生ばかりいる中で65歳まで無限の競争を続けるのか?社会性への忌避感がいっそう将来を不安にさせる。全てが欺瞞に満ち、心から好きなものが何ひとつない僕には、特殊な職にもつけないだろう。サラリーマンも無理だし、なんか他のすごそうな職業も精神的な内実が伴わないし、じゃあそんな辛い思いをして日銭を稼ぐ意味はあるのか。それは死の恐怖から逃避するためだけじゃないのか?死の恐怖から逃げるためだけに、今後死ぬまで、今と同じような思いをしながら労働に明け暮れなければならないんじゃないか?なら、死後の世界がないと仮定するなら(僕には宗教心がほとんどない、あるとすれば科学・理性信仰に近い何かだし、そんな中途半端に衒学的な自分に嫌気がさす)、勇気を出して死んでしまった方が、ここから単調減少するだろうQOLは相対的に高いまま生涯を終えるのではないか?いや、じゃあ残された家族はどうするんだ。家族が僕を愛していないというのは、それこそ憐憫に浸るための欺瞞でしかなく、彼ら彼女らは僕のことを愛してくれている。その涙を僕は無視するのか?いや、でも死んだ瞬間に僕の認識すなわち僕にとっての世界は終わり、………このように、将来への怠惰について考えていると、それと絡みつくように死の概念が僕の脳を占領し始める。希死念慮を概念でしか知らない人、概ねこの仮定そのものが希死念慮、のはずです。僕は希死念慮ビギナーなので断言して良いのかわからないけど。

ともかく、こうなったらもうダメ。少なくとも今は必死にこの事実は考えないようにしてて、というかこれを考えていると本当の本当の本当に頭がおかしくなって、マジで自殺したい以外の感情が湧かなくなってしまうから、とにかく全精力を振り絞ってこの「二つ目」から目を逸らし、なんとか立ち向かうのは「一つ目」だけにとどめようとしている。それでもふとこの事実が頭をよぎると、息切れと動機がはじまり、時には嘔吐感さえ覚え、性欲や食欲などあらゆる動的志向性が減衰してしまう。布団に篭って眠りにつき、寝起きの頃には目を逸らせるようになっていることを祈るのが、自分にできる目いっぱいの抵抗。眠ることすら難しいんだから、ましてや勉強なんて、そんな時にできるわけがない。てか、そんな時にしても意味ないし、さらにいえばそんな精神状態で勉強してると、今度は「二つ目」に後押しされた「一つ目」に押しつぶされそうになる。この二重の圧迫感から逃げるには、やはり眠るしかない。

---

という感じで、ひたすら寝てます。幸い「二つ目」にさえ目を向けなければ、とにかくここまで頑張ったんだから、欺瞞でも何でもとにかくあとちょっとの時間やりきってやるぞ、という新たなモチベーションが「一つ目」と拮抗し、その波の上下によって勉強できる時もあります。受験鬱のなかでも、まだ軽傷の部類に入るのでしょう。ただ、波が「下」に来た時はそんなモチベーションは虚無的な欺瞞だと棄却され、「二つ目」に怯えて眠るしかなくなります。睡眠障害がなくて本当によかった。てかあるじゃん、不幸中な幸い。まあ、とにもかくにも、僕の鬱はこんな感じなんです、という文をここにばら撒いたことで、ガス抜きになりました。愚痴に近い仕組みなんでしょうね。あそこまでいったのにここまで読んでくれた人がもしいたとしたら、おそらくあなたを少し暗い気分にさせてしまったでしょうが、そのかわりに僕の気は少し晴れました。ありがとうございました。

148 10/31

お察しかもしれませんが、勉強に本腰を入れようとした矢先に鬱に飲み込まれました。飯が喉を通らず、指先一つ動かす気がせず、晴々とした太陽すら疎ましい。そんな二日間を過ごしていました。今どうにかこうにか復帰して、この文を認めている次第です。鬱鬱言ってますけど、これ、怠惰でも何でもなく、本当に体が言うことを聞かないということだけは理解していただきたい。寝ている時以外、受験への焦燥感と希死念慮に脳が支配され、目の前の教科書に没入することができないんです。ガチの希死念慮って、あのー…語彙が足りないんですけど、ガチで希死念慮なんですよ。鬱という言葉をスラングとして濫用するメンヘラを冗談でもなく殺して回りたい。…殺して回りたいって動的な感情を抱いているだけ、現状はだいぶ改善してます。

模試前にこれって、もうどうしてくれんだよって感じですけど。せめて直前期には起こらないでほしいですが。はあ。どうしたものか。

---

第二回駿台全国模試 結果

f:id:spicy-lily:20191031191929p:imagef:id:spicy-lily:20191031191932p:imagef:id:spicy-lily:20191031191936p:image

一応A判定ではありますが、数学はまだしも、地理も世界史も酷いものです。特に地理。あーこの話するだけでまた鬱になりそうなんでやめます。感想は気が向いたらいずれ書くかもしれませんし、もう放置するかも。ちなみにドッキングで出てる駿ベネは合計700弱でE判定でした。理科基礎が50未満なのは置いておいて、何故か英語が150台だったのが爆死の原因ですが、これに関してはもうコメントする気にもなりません。まあ二度とこんな点数取らないでしょうが。

東大受験生ブログランキング 

憂鬱感の余燼に燻られ、模試開示さえ暗い雰囲気になってしまいました。すみません。

147 10/28

結局生活リズムが崩れてしまったので、10/28ぶんを翌朝10/29に書いています。二度と夜更かししない💢眠いから効率悪いし、それで昼寝したらだいぶぐっすり寝ちゃうしで、散々な一日でした。

パノプティンコ1028

ノルマ1028

  • 英語河合過去問 ✔︎
  • 書き込み世界史〜p274 
  • 地学基礎教科書 一章全て 
  • 国語②③④ 
  • 数学駿台過去問〜直しまで 
  • 英語河合直しある程度まで(明日で完結) ×
  • 地理村瀬 ×
  • +αでリンガメタリカを少し

 

というわけで、ノルマも大して達成できず、勉強時間も8時間という結果になりました。まあ目指してるだいたいの最低ラインが①一日8時間勉強②リスニングを一日一度はする、なので、そこが達成できただけ良いのですが。

それにしても河合の英語キツすぎですね。まず第一問がcまであり、段落挿入と整序が二問にまたがってましたし(そういう年度の過去問もあったのか?僕が無知なだけかも)、要約の文章も難しく物語もかなり長めの文章でした。リスニングが一つ問題文も放送という仕様は、その年度の過去問の模倣でしょうが、それもかなり負担でした。

しかし!喜ばしいことに、英作抜いて70点獲得。それもなんと、リスニングが26/30点を記録しました。苦手なリスニングは今までの最高点が20点でしたから、これは群を抜いて自己最高得点ということになります。リスニングが高いと得点力の安定感が段違いですね、要約失敗(6/12点)で80くらい取れるんですから。正直めちゃめちゃ嬉しいです。これがきっかけで恒常的に24点取れるようになってくれれば、全体80点安定も夢じゃありません。

浪人してからいっちば〜ん最初のほう、僕がまだ浪人=無双と受験を舐め腐っていたころ(https://rounin-rojin.hatenablog.jp/entry/2019/03/03/085901)、「これは取れるやろ」といっていたラインが[国80英80数60社80→300点]でした。どうにかこのラインまでは調整したいですから、英語はこの後も模試過去問を通じて演習を重ねていこうと思います。

 

ノルマ1029

  • 河合英語直し
  • 駿台数学直し
  • 国語古漢過去問
  • 世界史〜14章 理解が浅いので、一日でできる分だけ周回したい
  • 地理村瀬
  • 地学〜1章今度こそ

 

今日は祖母宅(片道1時間)の方へ向かうので、7時間くらい勉強できれば上々かな、といった具合です。祖母の具合が悪いらしい。模試直前のタイミングでお見舞いは、億劫に感じる部分もありますが、それでも今しかできないことというのはありますから。自分から行くと母に申し出ました。僕はまだ親しい人の死に立ち会ったことがありません。ですが、後悔混じりに悼む自分の姿は容易に思い浮かびます。人は後ろめたさなしに死を受け入れることはできないのでしょう。それでもできるときにできるぶんだけ、祖母孝行を心がけたいと思います。今日できなかった分の勉強時間は、これから入試までの怠惰をすこしでも削ぎ落とせばお釣りが来ます。やはり祖母優先です。

 

何よりもまずもっと長生きしてほしいですけどね。おばあちゃん。

東大受験生ブログランキング

146 10/27

早速。

パノプティンコ1027

ノルマ1027

  • 国語②③④✔︎
  • 数学駿台過去問 直しまで✔︎
  • 英語河合過去問 丸つけまで×
  • 書き込み世界史 p241からできれば274、最低261まで 
  • 地理村瀬 適当に
  • 地学基礎 ×

 

7時間。少なめですが、それは20時くらいに仮眠を取ったから。さきほど25時くらいに起きました。できなかった分は今から消化しようと思います(英語だけ駿台を河合に変更)。ただ、これだと睡眠時間も少ないので、昼食の前後で昼寝をとる予定です。ここ2日で少し狂った生活リズムも、それで回復したいところ。

そして、その昨日(10/27)の残りのぶんと、今日消化したいぶんをまとめたのがこちら。

 

ノルマ1028

  • 英語河合過去問
  • 書き込み世界史〜p274
  • 地学基礎教科書 一章全て
  • 国語②③④
  • 数学駿台過去問〜直しまで
  • 英語河合直しある程度まで(明日で完結)
  • 地理村瀬

 

数学模試過去問は一日で一回分を完結させるように心がけてます。100分を80分に圧縮し、直し込みで2時間以内が目安。ただ昨日(10/27)は2.5時間くらいかかってしまいました。ミスが多かった。20分圧縮すると、時間の切迫から募る焦燥でミス率が爆増し、20分減らしたぶん以上にシビアな戦いになります。実際偏差値でいうと60前後にとどまることが多いです(一回目は四問中二問を初手立式から計算ミスし19/80点で偏差値50割りましたが…)。当面の目標は、まず80分で文Ⅰ浪人合格者の平均を上回ること、そして次に80分で偏差値70に到達することです。前者はほぼ達成できてるので、高難度の後者を本番までに継続的に達成できるようにすることが、数学の最終的な指針になると思います。今のところ「ポテンシャル的に最大ここまでは取れたな」というラインが偏差値75くらいなので、20分狭めた制限時間に対応できるだけのスピードと、かつ各問題をミスなく処理する丁寧さを磨いていけば、できない話ではないはずです。それにしても久しぶりに数学を「勉強」してる感あります。冬ですね。

---

生活リズムが正常であれば今夜も更新するでしょうから、少なめですが今日のぶんはこれで。

 

東大受験生ブログランキング

145 10/26

ただいま22:34、僕にしては頗る(すこぶる、たまに漢文で出るので読めるようにしとくと吉)珍しく夜食を取っています。そう、らしくもなくこれから徹夜で勉強です。ちなみに僕の中での徹夜は深夜0時を超えて起きていることを指します。

なぜ徹夜するのか、そしてなぜその旨を記事にしているのか。答えはありません。一から十まで全て気分です。やる気があるときにやる。これはやる気が出ない人間の鉄則だと思います。

ついで、というわけでもないですが、明日からまた毎日更新を再開するつもりです。追い台風が去り(昨日までふたたびダウンしてた)体調も芳しいため、これから今までの遅れを取り戻していこうという算段です。帰ってきたパノプティンコ・其の弐。ブログやる暇あるなら勉強しろ、と思ったそこのあなた。ブログしなくてもどうせそんな勉強しません。せいぜい一日10時間が限界だし、ならブログ書く暇くらい余裕であります。どころかブログ書いた方がモチベに繋がる、と思い再開する運びとなりました。ただ、例によって飽きたらすぐやめますし、三日坊主も全くいとわないというスタンスですから、そこあたりには期待なさらぬよう…。

 

ということで、とりあえずTo Doコーナーでも仮設してみます。

 

ToDo

  • 国語②③④
  • 数学駿台過去問 直しまで
  • 英語駿台過去問 丸つけまで
  • 書き込み世界史 p241からできれば274、最低261まで
  • 地理村瀬 適当に
  • 地学基礎

 

久々に10時間目指したいところですが、冷静に今から夜遅くまでやるんだからそりゃ無理ですね。今からこのノルマを消化してって、明日いっぱいで終わらせるのを目標にします。

東大受験生ブログランキング

144 10/21

病状(といってもただの風邪熱ですが)は良く、やや小康といったところです。やや、というのは、普通に勉強を再開していたら微熱が出てしまったので。病み上がりの体に鞭を打ちすぎました。そこで急遽シエスタをぶち込んだので、ただいま23:36寝付けず、暇潰しにとはいえ図らずも連日更新する羽目になっています。たかが風邪ですから、明日には少なくとも熱が出ることはないでしょうが。

そういえばひとつ朗報が。今回の第六回臨海テストゼミについてなんですが、英語、79点でした。80台にのったことはまだないので、自己最高なはずです。よっしゃ。ここ最近、鬱の一週間と風邪でしばらくnon-English生活をしていたのはかなり痛いのですが、河合オープンまで残り二週間、英語にもっと磨きをかけていきたいと思います。

…と思いつつ、センター対策もせねばなりません。理科基礎ほんっとウザい。よね?文系みんなの敵なはず。少なくとも僕は理科基礎が嫌で嫌で仕方がなくて、なんだかんだと言い訳して忌避し続けてました。

f:id:spicy-lily:20191021234444j:image

しかし、今日浪人仲間に言及された、この的をぶち射抜いた一言ではっと目が覚めました。今後は理科基礎の比重を増やしていこうと思います。化学基礎はカンニングしつつ過去問回せば35あたりまではすぐ行くと思うので、地学基礎優先ですね。とりわけ地理範囲との被りが無い、宇宙と地史分野を進めていこうと思います。目標、センタープレで地学基礎満点!化学基礎は進み次第かなー。少なくとも合わせて9割はとりたい。

今まではセンターなんて800超えればいいや〜くらいに思ってましたが、よくよく考えて、現状の成績ならもっとセンター対策すべきですね。確かにセンターはコスパ最悪です。足切りさえ超えてしまえば、センター対策のメリットは1/8に圧縮される微々たる点数と、それに付随する二次への安心感しかありませんから。だから僕は今までセンターを軽視していました。でも今は違う。というか、その態度は悔い改めなければなりません。いくら二次対策に終わりがないからといって、そこを追求し続けることこそコスパが悪い。大局的な「パフォーマンス」を鑑みれば、時間をかけてでも精神安定剤を獲得するほうがよほど得です。満足のいかない部分があったとしても、今までの東大模試が全てA判である以上、そのプラスアルファの贅沢な部分に手を出す余裕はある、そう判断しても差し支えないでしょう。…チューターや講師の助言があるならまだしも、主観でこう判断するのはかなり勇気がいりましたけどね。どうしても二次対策ばかりしたくなってしまう。その点で友人の苦言は非常に良いきっかけになってくれました。何を言っても2/3くらいの確率でまず「死ね」と返事してくる小学生のような彼には、(その面で)辟易する部分もありますが、今回は素直に感謝です。面と向かっては言いませんけど。持つべきものは友ですね、という当ブログに似つかわしくないハートフルなお話でした。

東大受験生ブログランキング

143 10/20 【受難】

東進以後、病的な鬱状態に陥り、ようやく治ったかと思えば発熱しました。38.0℃。模範的根暗の僕は平熱が35.0℃前後ですので、平熱が36℃の人にとってだいたい39.0℃の高熱になります。事実38℃台は久しぶりな気がします。

原因はわかっていて、2歳の妹。発病のし易さは免疫力の低さに比例しますから。彼女はすぐ完治して今はデェブィディ~~(DVDを早くセットしてディズニー映画を見せろ)ばっか言ってきます。うるせえ…。父もダウンしているので、母が妹の面倒と僕らの看病を一手に引き受けてくれていますが、やがて彼女も発熱するでしょう。パンデミック

魯迅の受験奮闘記後半戦、思いもよらない受難が立て続いていますが、まずは療養に専念したいと思います…。あーーフラフラ。ねます

東大受験生ブログランキング