狂人日記

note始めました。詳しくは一番新しい記事で!

084 7/30 【河合マーク模試 自己採点①】

マッジで大数キツくて更新厳しいんで、自己採点二回に分割します。更新数稼ごうというセコい感じぷんぷんで個人的には嫌なんですが、滞るよりは良いかな…と苦渋の決断です。ご了承ください。

---

河合マーク模試自己採点①

--講評--

*難易度は易・やや易・標準・やや難・難の、本試験と比較した五段階評価。主観。

国語 178/200点 やや難

総じて現代文が難しく古典が易しい印象。

第一問、やや難。文章自体がやや硬派で、東大第一問でも扱われ得る感じ。ただし総量が短い上に設問そのものが非常に簡単だったため、現代文が得意な身としては何も不都合はなかった。苦手な人との間で差がつく問題かもしれない。でも漢字が難しく、一つ落としてしまう。48/50。セット中一番キツかったのが第二問。難。ひとえに文章が長すぎる。第一問を15分ほどで解いたが、こちらに25分ほどかかってしまった。現代文が苦手な人達は大変だったかも。でも第一問同様設問自体は簡単だった。「息がつまる」だけ落とす。丁寧に追えば難しいところは何もないので、時間配分勝負。他の問題に20分かかるようだと厳しいかもしれない。47/50。第三問、易。故にここで二問落としたのが今回の反省点。正面から間違えてるので復習のしがいがある。第四問も易。ただし最初の「しばしば」は難しかった。最後まで悩み、ペケ。いずれにせよ古典は本試験よりもだいぶ簡単な印象を受けた。

 

世界史 89/100 やや易

本番よりもやや簡単というマーク模試にしては珍しい出題。カトー=カンブレジ条約とユトレヒト条約を取り違えて一問落としてしまう痛恨のミス、その他二問も初歩的な間違いを犯し90を割る結果に。古文と並び1番の苦手科目なので、焦らず日々勉強を続ける。

 

地理 75/100 やや難

かなり難しく感じた。でも80を切るのは許されないかな…という印象。最近は大数ゼミのせいで地理に全く触れられていないが、成長し始めの夏のうちにある程度固めておきたい。過去問演習を通じて基礎を固める。

 

英語 192/200 やや易

センター英語は過去問を解いたことがないので、本試験と比較した難易度はよくわからない。が、ともかく簡単だった。25分余った。寝た。…とかいって満点じゃないが。まずアクセントで二問落とす。全く勉強していないので、9〜10月以降専用の参考書で固める。今これができなくてもどうでもいい。それよりももう一問落としてしまった文法問題の方が深刻で、なんとthinkの間接疑問文を倒置せず解答してしまった。正気の沙汰じゃないが、解答中違和感を感じなかったことからもケアレスミスで一括りにするのは憚られる。少しずつ文法を忘れ始めている。大数ゼミが終わったらやりかけの文法問題集を再開せねば。

--

以上前半。後半もいずれアップします。ちなみに理系科目、クソ惨憺たる有り様です。あげたくねえ…。

---

Peing

▶︎https://peing.net/ja/f03e4ef2c422c0?event=0 で質問を募集しています。

f:id:spicy-lily:20190730191115j:image

回答

東大文ⅱと慶應商の二つを受けました。ただし東大に落ちたら浪人するつもりだったので、慶應はあくまで練習(だから科目が一番東大寄りの商学部)で受けました。過去問すら一度も解かずに受けたので正直合格の自信はなかったのですが、それでも運良く受かってしまったので、これを良い機会として今は慶應で仮面浪人しています。

ま、もう行ってませんがね。

---

▼大数ゼミに忙殺された筆者を生き返らせる世界樹のボタン(葉?)▼

東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村