狂人日記

note始めました。詳しくは一番新しい記事で!

151 11/4 【指針13】

鬱直後にオープン感想なんて余裕あんなこいつ〜仮病か?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、おそらく僕の状態に最も近い病は「躁鬱」です。テンションの乱高下。今は比較的「躁」期であるということ、そしてまたこれからいつか「鬱」が再来するであろうということは、一応ここに記しておこうと思います。

---

昨日

出題者は世界史はできても日本語はできないようだ。一生一問一答しとけバーカ。まあ僕はそもそも世界史ができないから、まずはそこからだけど。今夜一問一答買います…。(№150より)

こんなことを呟きました。なんとこれは嘘じゃなかった!宣言通り

f:id:spicy-lily:20191104190042j:image

山川一問一答を購入。あわせて数学公式集も買ってきました。この時期に公式集!?その意図とは!?ということで、オープンを経ての、新たな指針を。

--

指針13

国語

 古語集+過去問②③④を中心に。最近現代文がバカになってきているが、全体から見ればまだできるほうなので、割合は少なめに抑える。

数学

 公式集を暇なときにパラパラ読み進めつつ、模試過去問を演習形式で解いていく。センター過去問は東大模試ラッシュが終わるまで放置。

公式集の目的は三つ。一つ目は、申し訳程度のセンター対策に、データと分析、集合と論理を基礎から復習すること。二つ目に東大対策として、基礎公式の証明を一から暗記すること。皆さんご存知の通り、今から20年ほど前、東大で加法定理の証明が出題されたことがある。あれは2000年度前後の東大入試改革の潮流の一端にあった。そしてこれもまた皆さんご存知の通り、今年度を境に大学入試制度が大きく改革される。そう、何を隠そう僕は、今年度の数学入試で、大学入試制度改革を機に基礎公式の証明が出題されると睨んでいるのだ。特にベクトルが教育課程から外れることから、点と直線の距離の公式の証明あたりが出題されると読んでいる。令和初の東大入試、20年前の灼熱の阿鼻叫喚は喉元を過ぎて久しい。何か仕掛けて来るに違いない、少なくとも僕はそう思っている。そして最後の目的は、僕個人の数学に対する一種のケジメ。最も苦手だった故に最も時間をかけ、今では最も得意になり、成績でも精神面でも何度も助けてもらった数学。浪人してから放置し続けてきたし、さらに受験が終われば触れる機会はほぼ消失してしまう(現役の頃は整数論だけでも独学で勉強すると息巻いていたが、浪人してから学問全般に辟易するようになってしまったため、おそらくそんな高コストな自学はもうできない)。僕の大学受験で最も豊かに悲喜交交を孕んだこの科目を、今一度基礎から見つめ直して、綺麗に締め括りたい。文系という数の世界と疎遠な畑にいる身ながら、今まで手足のように使ってきた彼らと真摯に向き合って、僕の浅く短い数学人生を終えたい。例え証明が出題されなくても。そんな想いで、公式集を購入した。

とは言っても、秋も寒くなってきた今日この頃。そう悠長に復習する暇があるはずもないので、一目見て理解していると判断したページは即飛ばす。効率的に進めるよう心がけたい。  

死ぬほどどうでもいいけど、フェミニストは数式を指す三人称代名詞「彼ら」にも「彼女ら」をつけ加えないと激昂するのだろうか…。

 

英語

 リンガメタリカと模試過去問をひたすら回し続ける。英語確シリ、英作確シリ、鉄壁、解体…英語で触れたい基礎参考書は山ほどあるが、今の進め方で成績が悪くはないということ、そして他科目との兼ね合いから全く触れられないでいる。せめて鉄壁と英語確シリだけでも、センター前に一周できれば良いのだが…。

世界史

 最近馬鹿みたいに時間をかけてきたので、少し抑えめに。山川一問一答と過去問を合わせて1日二時間くらいのペースで進めていく。正直もっとしたいが、時間が足りない。

地理

 12月前には基礎を固め直したいので、村瀬センター地理と、統計データ本の暗記を進める。実は過去問全然進んでない。12月はセンターと二次の対策を同時に進めることになりそう。世界史が侵食していたぶんのツケが、かなり重くのしかかってきている。

理科基礎

 化学基礎は放置。地学基礎の地史・宇宙分野を、代々木模試までに一通り暗記まで済ませ、できればその分野の過去問も解きたい。ここさえ抑えればあとの壁は化学基礎の演習くらいなので、この計画が順調に進めば当日95以上も楽に狙えるはず。

勉強全般

 これらは今「躁」だから言えること。いつ鬱が来るかわからない。避けられないものは仕方ないから、対峙の仕方を少しでも丁寧にする。まずは心身共に無理はしない。そして鬱が来たらとりあえず療養に専念し、回復を待つ。いつできなくなるかわからないから、できるときにできるだけやるのが肝要。

---

話は変わりますが、東大\ジュケン/生ランキング、もしかしたらまた抜けるかもしれません。鬱云々は関係なく、単純に他の人の成績を見ないようにするためです。ランキング入ってるとどうしても拝見してしまいます。楽しませてもらうのは良いのですが、以前言った通り、秋模試は判定・偏差値・順位を見る気はありません(掲載は拒否しないので、僕の成績が気になる知人諸氏は、載ってたらそういうことですし載ってなかったらそういうことです)。まあ決断したらその旨ご報告します。

東大受験生ブログランキング