狂人日記

note始めました。詳しくは一番新しい記事で!

031 【今後の狂人日記について】

数日ぶりに更新再開した当ブログ「狂人日記」でございますが。ここでブログ自体の当面の方針についてお伝えします。

受験からひと月が経過し、成績開示もこっそりと見てそこそこの感情の起伏を経た筆者はそろそろ勉強に本腰を入れようと思います。まだいくつか遊ぶ予定は立てているものの、空いている日は現役通りのペースで勉強することにします。ちなみに僕は高2の夏から高3の秋までは平均して一日あたり10〜12時間、直前期は8時間程度(体調最優先。今思うともう少し無理しても良かったがあくまで結果論…)勉強してました。ほぼしない日もあれば15時間以上する日もあったのであくまで目安ですが。今は無理しても良い時期ですが、ひとまず毎日10時間を目標に頑張りたいと思います。勉強を手抜きし始め、集中力の低下が凄まじい今日この頃。まずはペースを取り戻したい。

というわけで、当ブログの更新を「基本」毎日更新に転向しようと思います。以前どこかで書きましたが、このブログは僕の文章力向上も目的としているためできることなら積極的に更新していきたい。(驚いたことに)楽しみにしてくれている方もいらっしゃるようですので尚更。でもそれで勉強時間が奪われたら本末転倒ですから。御容赦。当ブログが無更新だったり文字数少なかったりしても、ああコイツは今勉強してんだな偉い偉い!程度に捉えていただければ幸いです。今後とも「狂人日記」をよろしくお願いいたします。

 

低姿勢ついでに終始敬体で認めたがこっちのほうが書きやすい……。

 

↓クリックしてくれるとオランダの自由貿易政策に対抗して重商主義政策が展開されます(ここ数日で勉強したため今まで滅多に言及してこなかったのに初めて積極的に採用した苦手分野近世の史実)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

東大受験生ブログランキング

 

 

 

030 【以下の問いに答えよ。】

"What is worth doing is worth doing promptly"と"Slow and steady wins the race"という、内容の相反することわざがある。どのように相反するか説明したうえで、あなたにとってどちらが良い助言と思われるか、理由とともに答えよ。全体で60〜80語の英語で答えること。【「狂人日記」オリジナル問題 目標解答時間:8分】

 

 解説

 

前者は「善は急げ」、後者は「急がば回れ」の訳があてられることが多い。指示がかなり具体的で細かいので、その指示通りに素直に書いていけば良い。①相反する点②個人的に好ましいのはどちらか③その理由をそれぞれ1(〜2)文で説明していくのが妥当。やや易。

①"deffers in that〜"を用いて「成功のために、前者は迅速に、後者は慎重に行動するよう説いている」と書き出すのがベーシックなスタイルか。"in that"は対等な二つを対比する時に使いやすいフレーズで、特に東大の条件英作文では冒頭にも持ってきやすいので是非使えるようにしておきたい。「〜という点で」という直訳から逆算して濫用すると意味にズレが生じるため注意。

②素直に"〜 is more helpful for me"などと表現していけば良い。文末に"for the following reason(s)"などと書き加えると③が書きやすくなるが、理由の表現はいくらでもあるので特にこだわる必要はない。むしろ③冒頭で"That is why〜"と書き出す方が一般的だろう。

③具体エピソードを持ち出すのが最も手っ取り早い手法。ただし捏造しても良いので、この部分の構想に1分以上かけないこと。東大の条件英作文では、特に本番の緊張下においては何を書けばいいのか、そのテーマが思いつかなくなることがしばしばある。つまらない単純なもので良い。必要十分な話題を出来るだけ早く日本語で下書きできるようになること。以下、②で前者(善は急げ)を採択した場合の例を挙げてみる。

Ex1:何故なら私は行動が遅いことで損をすることがしばしばあるからだ。例えば先日、楽しみにしていた映画の予約を先送りし続けていたら、その映画の公開期間が終わってしまった。

受験生が映画に行くとは考えにくいが、その点で減点されることはない。ちなみに「悠長な」という意味を直接表す形容詞は英語にはない。文脈によって"patient"や"feel forever(皮肉を込めて)"などが用いられる。

Ex2:迅速に行動することでモチベーションを維持したまま成果を達成できるからだ。勉強においても、カレンダーで区切りをつけるのではなく思い立ったらすぐ始めることで成績が上がりやすくなる。

一文目を"Doing promptly enables〜"の無生物主語構文で書いてやると良い。「思い立ったらすぐ始める」は"as soon as"を使う。ただし、これくらいの(複雑な)ニュアンスを出そうとすると字数がかなり一杯一杯になる。確かに勉強の話題に寄せるのは受験生として書きやすいが、そのあたりの塩梅は演習を積んで慣れるしかない。この手の文は捏造というより解答者の本心だろう。「迅速な勉強」は有効だという経験則が伺える。実際その通りで、英語学習に限らずあらゆる勉強は「思い立ったらすぐ」始めることが肝要である。受験生なのだから、少しでも勉強に積極的な気持ちが生じたら、他の何を投げ出してでもすぐ机に向かうべきだ。その姿勢で得た知識は普段の何倍もの定着を見せる。「来月から始めよう!」という自分で作ったルールに縛られるのは好ましくない。まさに「善は急げ」なのである。そう、だからこの点において、日課を投げ出してでも勉強に勤しむことは正当化されるのだ。たとえそれが「毎日更新」を謳うブログだとしても!たとえそれが五日間連続無更新だとしても!!たとえそれが「狂人日記」だとしても!!!

 

ずっと世界史してました。悪気はないんです。楽しみに更新を待って下さっていた読者の皆様、申し訳ありませんでした…………。

 

↓クリックしてくれると模範解答がアップされます(されない)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

東大受験生ブログランキング

 

029 3/18

3/22といえば何の日ですか?そう、僕の誕生日です。

ということで父親に誕生日プレゼントをせがむ。「大学への数学」一年間subscription権獲得!やったぜ。元々数学は得意で暇を持て余しそうだったので、夜とかあまりやる気が出ないとき中心に解こうかなと思う。で、試しに実際解いてみることに。購読は4月号からなので、オマケで買ってもらった3月号に着手。

 

……

………

数Ⅲ祭りじゃん…………。

 

今後は細々と解ける問題のみやっていこうと思う。数Ⅲ習得したいけどそんな時間もない。暇さえあれば世界史英語をしたいし。

 

---

↓クリックしてくれると喜劇王ヒトラーを風刺します(史実)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

東大受験生ブログランキング

最近字数が少ないって?浪人生は忙しいんだよバーカ(ごめんなさい)

028 3/17

 

f:id:spicy-lily:20190316083416j:image

↑『東京大学物語』の1シーン。最近エロ漫画枠でよく広告されてるのでご存知の方多いのでは。ま実際セックス三昧だしエロ漫画みたいなもんだけど。

仮面宣言を周りの人にするとま〜あ「勿体無い」一点張りの多いこと。僕としては当然なんだけどなあ。特に学歴に頓着がない人ほどいくら説明しても理解してくれず、村上クン(局所的な片仮名表記が時代を感じさせるよね)のようにしどろもどろになってしまう。父親曰く世間一般からしたら慶應も立派らしいが、どうも納得がいかない。ましてや僕の仮面先は下位学部(商)なので一層懐疑的になる。

僕は慶應の過去問を一切解いていない。テキトーに受けてそこそこミスして、それでもなんとな〜く受かってたのがこの学校。そもそも進学するつもりもなかった。ただの練習で受けただけだったし、だからこそ東大と試験科目が近い商学部にした。あれだけ勉強して勉強して勉強しまくって、それでも東大には受からなかった反面片手間で合格したこの大学。高2からずっとフルスピードで勉強してきた僕にとって、そらはこの二年間を無駄にしているようにしか思えない。あんな簡単な学校に入るんだったら高2時代もっと遊んでたし、運動会にも修学旅行にも勉強道具持って行かなかったし、高3の文化祭にだって行ってた。世間がどう思おうが関係ない。

見栄としての学歴はともかく、企業勤めしないと決めている僕にとっては文Ⅰの地位はどうでもいい。二年間を粉々に砕いた東大へのリベンジが僕のモチベーションのほとんどを占めていると言って良い。最早ゲームみたいなもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

と、東大受験生を謳うは良いもののこんな薄弱な動機なので、セックス三昧できるなら慶應に同化してもおかしくはない……。

---

今まであまり見ていなかったブログランキング、ふと他の人の記事見てみたらめっちゃ真面目に諸々書いてらっしゃる。セックスとか言ってんの僕だけじゃん。良いのか?これ………まあ恐らく良くないしだからといってやめないけども。

引用:江川達也東京大学物語』より

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

東大受験生ブログランキング

 

027 3/16

昨日あることをした。一身上の都合より合格まで秘匿し続けるので、伏線回収できることを願う。

---

今日は級友からまた「乞食」すべく新宿に。鉄緑会出身の文Ⅱ合格者である。元々尊敬に値するほど勉強に勤しんでいた彼は難化の壁を越えたようだ。教材を手渡すついでにランチでも、という話だったので色々と話を聞いてみると意外な話が。氏は英語第5問対策で洋書を読んでいたらしい。鉄緑会イチオシの対策法だとか。なるほど興味深い。そのうち図書館かどこかで借りてみようかな。その他苦手な地理の勉強法などを伺う。参考になった。でも何故か話ははずまねぇ…………現浪の壁か?沈黙が若干息苦しい。まあでも「先輩」化する前に一目会えて良かった。教科書ありがとうございます。

帰りに池袋で少し遊んでから帰る。東口は中学生時代から僕の庭!漫喫でワールドトリガー一気読み。おもしれ〜。

f:id:spicy-lily:20190316160851j:image

時間が余ったら少し漢文(マイブーム教科)するつもりだったけど、意外に時間がかかり三時間フルで読み込んでしまう。文字多いからかな。それにしてもドリンク飲み放題、アイス食べ放題、漫画読み放題と三時間豪遊して野口1人で済むとは。学割様様だ。そしてこの学割はまだ続くのだ…そう、仮面生の特権である。やったぜ。

帰りがてらノートを買おうと駅のPARCOに。というのも「語彙ノート」を作ろうと思っている。英語でなく日本語で難しい表現や意外な意味の語彙をまとめるノートである。主に国語の表現力の向上を目的としている。他の記述は一助くらいになってくれれば良い。

世界堂に行こうとしたが、6階に上がるとなんと目の前にsmith(少し洒落た雑貨店)が!麻布学園は広尾に立地する。そこで帰宅がてら恵比寿のアトレでめぼしい文房具を冷やかしたものだ。勿論ちょいちょい買ってた。僕が一番好きなLAMYの製品は置いている所が少ないので重宝したのである。因みに文房具には一家言ある(つもり)。そのうち記事を書くかもしれない。特にLAMY至高の一品scribble0.7mm生産中止の件についてはどこかで記しておきたい。

閑話休題。そうしてsmithを徘徊すること20分。

f:id:spicy-lily:20190316202310j:image

smithPARCO池袋支店オリジナルデザインのRollbahnをゲット。リングノートはあまり使わないのでRoll bahnを買うことはほとんど無いが、これは好みのデザイン。気に入った。100円割高だがどうでも良い。ニコニコ笑顔で帰宅。雨にも降られず済み、遊びばかりだが気分の良い一日だった。夕飯の照り焼き魚が美味い。

 

↓クリックしてくれるとヴィルヘルム二世がタンジールに上陸します(史実)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

東大受験生ブログランキング

 

 

 

026 3/15 【乞食】

最近、合格者から教科書を無償で貰いまくってる。僕はこれを乞食と呼んでる。し、実際その通りだと思う。はたから見たらみっともないんだろうなあ…でも金欠だしそれくらい許してくれよ、という精神で明日もまた教科書を格安で譲ってもらう。

乞食の醜さの如何はさておき、意外にも好意的に教科書を譲ってくれる人が多いことに驚く。狂人日記も割と多くの人(同輩)が読んでくれているみたいだし。嬉しいことだ。合格発表からしばらく経ち恐らく最も辛い時期だろう今、ブログの更新に気後れしてしまうのも事実。でもそんな彼らとの唯一の窓口を錆びつかないようにすることは、当初の目的である「未来への投資」に結びつくはず。そう思って一応形だけの更新は続けている。また気持ちが晴れ始めたらちゃんと本腰を入れて書こうと思うので、もし楽しみにしてくれてる人がいるならしばしの間お待ちください。

もう一つ。「唯一の窓口」と言ったけど、そろそろLINE消そうと思う。やっぱ時間吸われるし合格報告のプロフィール見るの辛いし。スマホは音楽と狂人日記、あとは調べ物とかそこあたり専用の機器になるのかな。本当はガラケーにしたいところだけどネットが使えないのはなかなか不便。PCもバグってるしね。そういやウォークマンもバグった。バグばっかだな。センター数1で受けたのもバグみたいなもんだしよ。そんなbug人間のbegライフ、もう少しで落ち着くのでこちらももう少しお待ちください。

 

 

↓クリックしてくれるとマラッカが武力で占領されます(史実)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

東大受験生ブログランキング

ちなみに質問とか聞きたいこととか諸々あったらコメントしてください。記事のネタにしようと思うので、是非。

 

---

note

・「乞食」 - begging

025 3/14 【点数開示】

点数開示が届く。開封。見る。

 

 

……

 

………

 

 

合格まで黙秘を決意。

---

log

勉強時間:240m

現:

古:40

漢:110

数:130

英:

世:60

地:

 

勉強をし始めると所用で時間が潰れたりして記事を書く時間があまりないことに気づく。あと通知見て不合格改めて実感して虚無感がすごい。

 

↓クリックすると冊封体制を基盤とする東アジア秩序が形成されます(史実)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

東大受験生ブログランキング